【Bumble】マッチした相手の距離が表示されない理由

Bumbleバンブルで、マッチした相手の距離が表示される場合と、表示されない場合がありますね。

距離の表示がある場合
距離の表示がない場合

マッチした相手の距離が表示されていたのに、急にされなくなったら、「どうしたんだろう?」と心配になってしまいますよね。

Bumbleで相手の距離が表示されない理由を説明していきます。

また、「こんなときは要注意!」というアドバイスもしていきますね!

理由① スヌーズモードにしている

スヌーズモードとは、スワイプする画面において自分のプロフィールを一時的に非表示にする機能です。

相手がスヌーズモードを使用しているときには、距離の表示がされません。

Bumbleでは、女性からしかメッセージのやりとりをはじめることができません。
また、マッチして、24時間以内にメッセージを送らなければ、メッセージが送れなくなってしまいます。

そのため、たくさんの男性とマッチしている女性は、返信に時間がかかってしまったり、プロフィールのチェックも大変だったりするので、スヌーズモードにしている可能性が高いといえるでしょう。

スヌーズモードは「設定」から設定を行うことができます。

理由② 一定期間アプリを開いていない

相手が一定期間、Bumbleのアプリを開いていない場合も、距離が非表示になってしまいます。

この「一定期間」がどれだけなのかははっきりとはわかりませんが、数日間アプリを開いていない場合は確実に距離が非表示になるようです。

しかし、数時間アプリを開かない場合でも非表示になることもあるようなので、はっきりとした期間は不明です。

理由③ 遠く離れた場所にいる

相手が遠く離れた場所にいるときも、距離が非表示になります。

Bumbleは、最後にアプリを開いた時の位置情報を表示しています。

そのため、相手と東京でマッチして、その人が大阪に行ってしまったら、東京にいるあなたからは距離が非表示になるようです。

こんなときは要注意! 既読無視されてるかも?

相手からなかなか返信が来ないとき、どうしてなのだろうと心配になりますね。

Bumbleには、メッセージが既読になったかどうかを知る方法はないため、既読無視されているのか、まだ相手がメッセージを見ていないのかもわかりません。

どんなときに要注意なのでしょうか?

要注意① 相手の距離が表示されているのに返信がない

距離が表示されているということは、相手が最近、アプリを開いていたということです。

そのため、相手の距離が表示されているのに返信がないという場合は、既読無視されている可能性が高いといえます。

アプリはこまめにチェックしているのに、あなたには返信していない、という状態です。

相手が美人やイケメンで、たくさんの人とやりとりをしている可能性もありますので、相手の距離が表示されているのに返信がないときは、思い切って再度、メッセージを送ってみてもいいかもしれません。

要注意② 距離が非表示なってから長い期間が経っている

Bumbleは、長い間アプリを開いていないユーザーのプロフィールは、スワイプする画面に表示されないようになっているといわれています。

アクティブではない人のプロフィールを表示させてだれかとマッチしたとしても、24時間以内にメッセージを送り合って、「正式マッチ」になる可能性が低いからです。

そのため、マッチしている相手の距離が非表示になってから長い期間が経っている場合、アプリを開いていないか、プロフィールを削除せずにアプリを削除してしまっている可能性があります。

この「長い間」がどれくらいの期間なのかは、はっきりとはわかりませんが、わたしの場合、5日アプリを開かず、急に開いてみたら、直近でマッチしている人がほとんどいませんでした。

そのため、たくさんの人にプロフィールを見てもらってスワイプしてもらいたい人は、できるだけ頻繁にアプリを開くようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました